
当社のカストマーサービスのスタッフがご相談に応じます。
Tel.: +49 89 340 823-77
ラン・ トラン
レセプション
弊社からご提供する物件の賃貸料は、大きさ、場所、設備の内容によって異なります。参考としては、以下の基本賃貸料が目安になります。: (最終値:諸雑費およびインターネット料金や電気料金を含む)
良好な設備 | ハイクラスな設備 | |
---|---|---|
物件によっては、お住まいになれる人数が限られている場合がございます。また、ハイクラスの物件の場合、この値段枠から大きくはずれることもありますことをご了承ください | ||
ワンルームアパート | € 950 ~ 1.200 | € 1.200 ~ € 1.700 |
1-LDK マンション | € 1.300 ~ 1.560 | € 1.560 ~ € 2.600 |
2-LDK マンション | € 1.800 ~ 2.300 | € 2.300 ~ € 5.000 |
3~5-LDK マンション | € 2.600 ~ 3.600 | € 2.800 ~ € 6.000 |
家屋 | € 2.300 ~ € 3.000 | € 3.000 ~ € 8.000 |
Mr.ロッジでは、多くのケースにおいてすべての諸費用が賃借料に含まれています。なぜなら、賃借期間が僅か数か月の場合は、賃貸者はランニングコストや諸費用を賃借人と個別に清算するのは難しいからです。幾つかのアイテムに関しては追加の費用の要因となります。例えば電気代、インターネット使用料金、あるいは別途賃借した地下駐車場代。
住居借主としての皆様にとって、当社のサービス
は無料です。賃貸契約成立後に、家主へ月の家賃と一回きりの保証金(一般的に家賃2か月分)を支払っていただきます。
当社のウェブページ上でお好みの物件が見つかった場合、あるいは当社から皆様の条件に見合った物件情報の送付を希望する場合は、まず申込用紙に必要事項を記入していただきます。その後、顧客コンサルタントが可能な限り迅速に皆様と連絡を取り、更なるステップについて説明いたします。また物件の見学手配もいたします。ご希望の住居が決まりましたら、当社が家主と連絡を取り、賃貸契約書を作成します。
申し込みが済みましたら、当社から皆様の条件に見合った物件情報をメールで送付いたします。
ご希望次第で、インディビジュアルな物件見学も
手配いたします。見学時間帯は夜、あるいは週末も可能です。ご希望の住居が決まりましたら、当社が家主と連絡を取り、賃貸契約書をドイツ語で作成します。また場合によっては英語でも作成します。
住居の引渡しは家主、あるいはMr.ロッジのスタッフが行います。引渡しの手続きでは、写真を含めた広範囲に亘る記録も作成します。
Mr.ロッジは皆様の賃貸期間すべてを通じての窓口となり、賃貸期間満期時には延長オプション、あるいは住居返還について皆様の相談に応じます。
保証金は一般的に、住居清掃費用を差し引き、住居返還後2~4週間以内に皆様の指定銀行口座へ振り込まれます。
最終クリーニング - 賃借契約に取り決められているように、住居はプロフェッショナルに最終クリーニングを施し返還しなければなりません。退去の際には賃貸者が専門業者へ委託し、業務最終クリーニングが行われます。費用は手間に依存し原則として、賃借人の負担です。賃貸者は清掃会社から請求書を受取り、その費用を保証金と相殺します。事前に徹底的にクリーニングすることにより、業者の行う清掃作業費用が大幅に減額される可能性があります。最終クリーニングには何が含まれるかは、当社のチェックリストをご参照ください。
表記された賃貸期間は、法的拘束力を持ちます。たとえば、6月1日から、と記されている場合、その物 件はそれ以前には借りることができません。また著しく遅れて借りることもできません。 例外的に、賃貸期間が6ヶ月以上ある場合には、事前に申し合わせたうえで、表記された賃貸期間から2週間までなら遅れて借りることができます。賃貸終了期 間が明記されている場合は、賃貸契約を延長することはできません。賃貸期間が変更可能とされている場合には、家主様との話し合いの上で、調整が可能です。
ミュンヘンのマンションや家屋のプライベートの賃貸者は、最低賃貸期間6か月に拘束されます。ミュンヘン市はこの6か月以下の賃貸期間を、居住空間の本来の目的外使用、と見なしています。そのために当社はマンション及び家屋の賃貸は最低6か月以上の条件で仲介しています。
サービス付きアパートメントのような業務として賃貸している住居提供者は、多くの立地において6か月以下の期間でも賃貸できます。これにより、当社はショート・ステイとロングターム物件を別扱いしています。
テーゲルン湖地域においては、プライベートの住居提供者も短期間の賃貸物件を貸すことができるために、当社もこの地域では家具付き物件を一か月の期間からオファーしています。
多くの場合、家主様はその物件内に何人までお住まいいただけるかの規定をお持ちで、それにしたがって家具も配置しています。基本的には、以下の賃貸人数が目安となります。:
ワンルーム・アパート: 1 名
1 LDK: 2 名または 1 組(カップル)
2 LDK: 3 名または 1 組(カップル) + 子供1 名 など。
オンライン上でいつでも物件の下見をしていただけます。高品質の写真と動画で、すべての物件とその周辺環境および詳細情報をご覧いただけます。
実際の現地での下見をご希望の場合、お客様の担当者にお申し付けください。物件がまだ賃貸されている状況にあれば、現存の借主様と下見の日時をアレンジいたします。物件がすでに空いている場合は、比較的短期間のうちに下見をしていただけます。 物件は常に、一番早く拘束力のある意思表明をしたお客様に貸し出されることをご理解ください。ですから、下見の期日をできるかぎり早めにご計画なさることをおすすめします。
賃貸契約は、家主様と借主様とのあいだで締結されます。多くの場合、Mr. Lodgeは借主様と家主様の両者のあいだを取り持ち、締結がすみやかにすすむようアレンジします。
たとえば6ヶ月、といった賃貸期間が明示された場合、両者にとって法的拘束力を持ちます。より長期間 の賃貸期間の場合は、解約告知期間として3ヶ月前の月末までに契約解除を申し出ることができます。しかしながら、これは借主様にとっては実際的にはかなり 長期にあたりますので、弊社では、賃貸期間6ヶ月以降は、希望賃貸終了の一ヶ月前の月末までに契約解除を申し出できるようにご提案しております。それ以外 にも弊社では、借主様と家主様との話し合いのもと、新規の借主様をお探しできるようにいたします。このテーマについて、賃貸契約締結前に、担当者にお申し 出ください。
「家主様がそれ以降はご自身でお住まいになる希望がある、というので、賃貸期間を一年としました。契約書には解約告知期間の表記がありません。契約を解除することはできますか?」 いいえ、できません。この契約は、双方合意のもとでのみ終了することができます。弊社では、常に契約書の中で、少なくとも6ヶ月以降には、基本的には1ヶ月前の月末までという解約告知期間の明記をするようにお勧めしております。
弊社で仲介する住宅の保証金は、基本的には月額家賃2か月分が目安です。法的には最高月額家賃の3か月分までが認められます。
賃貸期間が限定されており、入居もその日のうちに行われることが多いの で、通常、借主様・家主様ともに、簡便ですばやい方法をお決めいただきます。よく行われるのは、家主様の銀行口座に直接ご入金というものです。家主様はこ の保証金を、破産申請の影響を受けない状態で財産管理し、借主様からの要請があった場合には、これを証明する必要があります。1年以上の長い賃貸期間の場 合は、 デポジット貯蓄通帳、または銀行保証といったかたちでも保管されます。家主様はしかしながら、借主様が損害を起こした場合の清算に手間がかかるので、銀行 保証にはあまり乗り気ではありません。
証金は一般的に、住居清掃費用を差し引き、住居返還後2~4週間以内に皆様の指定銀行口座へ振り込まれます。どんな損害もない場合、あるいはその清算がすでに終了している場合は、家主様はすぐに 保証金を返金することが法で義務付けられています。 弊社では、家主様がすばやく正しい金額を返金するようにお手伝いいたします。ご質問や問題がありましたら、いつでも担当者にお問い合わせください。
カビ発生を防ぐために、窓は継続的に内側へチルト(傾ける)させ るのではなく、定期的に(毎日最低2回)窓を10~15分程度大きく開くことをお勧めします。特に重要なのは、湿気の発生し易い厨房とバスルームです。また、同様に適切な室温と湿度を心がけてください。もし、カビが発生した場合は、遅滞なく取り除かなくてはなりません。
いずれにしても遅滞なく家主、または住居管理者へ届け 出てください。鍵がなくなった場合、及び盗まれた場合は、錠前の交換をお勧めします。失われた鍵の乱用の可能性が排除できる場合は、スペアキーを作ることが出来ます。
借家人は自分が原因で発生した住居や建物、及び家具・ 調度の損害を補償する義務があります。家主の要求権利は保証金によって対応していますが、損害が発生した場合は遅滞なく家主、またはMr.Lodgeに連絡してください。
個人責任賠償保険に入ることをお勧めします。
すべての住居は完全な家具・調度付ですので、いわばスーツケース一つで入居できます。住居には家具の他に厨房設備、ベッドシーツ、タオル、アイロン台、電気掃除機等、その他多くの備品が揃っています。
動物を飼うことを認めている物件は極僅かです。もし ペット持参での入居を希望する場合は、当社が適切な物件を見つけられるように、住居探しの始めの時点でお申し出ください。
当社のカストマーサービスのスタッフがご相談に応じます。
Tel.: +49 89 340 823-77
ラン・ トラン
レセプション